起点 糸満市
終点 那覇市

旭橋交差点を右折してR507に入ります。ここでは終点➡起点へレポートします。

⬆最初はR330と重複です。

古波倉交差点でR330が分岐し、単独になります。

国場交差点を右折して旧道に入ります。

仲井真地区を抜けます。

仲井真交差点でR329と交差します。

南風原町に入ります。

R506の高架をくぐります。

津架山BP合流後は4車線になります。

東風平(こちんだ)を過ぎると、2車線になります。ちなみに東風平町は具志頭村と合併して八重瀬町になりました。

具志頭(ぐしちゃん)交差点を右折して終点までR331と重複します。

指定区間といえ、2車線です。

糸満市に入り、平和記念公園入口交差点を左折して旧道に入ります。

旧道でも指定区間なので二車線です。

バイパスと合流しても二車線が続きます。

糸満市街に近づくと4車線になりますが、終点はR331旧道で終点なのでこの交差点を右折します。
国道の案内がなくなっているので分かりずらいです。

糸満市街は狭い二車線です。

終点の糸満ロータリー交差点です。しかし、接続しているのはR331以外は県道のみなので、ここが国道の起点だと思う人はマニアくらいだと思います。(因みにこの交差点はさきほどのBPで回避可能)
PR